琉球神道・龍神伝説
ブログご訪問ありがとうございます
✧༚*・゜。⁺˳✧༚..。.:*⁺˳✧༚・*:.。.⁺˳✧༚ .。.:*・゜゚・*⁺˳✧༚*・゜゚・*:.。⁺˳✧༚..。.:*・*:.。⁺˳✧
龍神
神世一代・神世二代・神世三代
結ぶ巡礼
天風龍大御神(あまふうりゅうおおかみ)
琉球神道・龍神伝説
沖縄には2つの伝説があり
アマミキヨ・シルミキヨから始まる伝説
父龍(天龍大御神)母龍(天久臣乙女王御神)
から始まる龍神伝説があります。
神世一代
沖縄(琉球)に
初めて降り立ったといわれる
父龍・天龍大御神(てんりゅうおおおんかみ)
母龍・天久臣乙女王御神(あめくしんおとめおおおんかみ)
天龍大御神
天久臣乙女王御の間に生まれた
三人の御子神
神世二代
〈子の神・長男〉
天風龍大神
あまふうりゅうおおかみ
昨日は十五夜にて
女性の宮司さんにより
祝詞があげられました。
那覇市安謝
恵比寿神社の裏にあります。
〈丑の神・次男〉
天火龍大神
あまひりゅうおおかみ
浦添市内間
浦添高校近く
〈寅の神・三男〉
天水龍大神
あますいりゅうおおかみ
首里当蔵アカス森
公園内にあり
石碑はなく目印の石のみ
三人の御子神は
天から三人天女が降り立ち結ばれて
9神が生まれる。
神世三代
卯 辨天負しろの大神(べんてんよしのおおかみ)
辰 辨天負百津姫神(べんてんよもつひめかみ)
巳 辨天負久知姫神(べんてんよなくちひめかみ)
午 辨天負泰彦大神(べんてんふやすひこのおおかみ)
未 仁天屋しろの大神(じんてんやしろのおおかみ)
申 仁天屋船ひ久姫神(じんてんやぶねひくひめのかみ)
酉 仁天屋船久久姫神(じんてんやぶくくひめのかみ)
戌 来天皇久能知大神(らいてんすめくのちおおかみ)
亥 来天皇明久ひ姫神(らいてんすめあけく)
那覇市内
卯 辨天負しろの大神
未 仁天屋しろの大神
亥 来天皇明久ひ姫神
糸満市にあり
夕暮れ時にて次回巡礼。
9神の御子神の子孫が
人間として繁栄したと言い伝えられいます。
沖宮プール側にある
来天皇久能知大を後に
沖宮近くにある(プール側)
天主大御神
うてぃんうやがなし
最初の世界と最初の人を創った
地上の産みの親
天と地を統一し琉球(沖縄)を
創造した神さま
アメノミナカヌシ
宇天良長老
うていんちょうろう
人間にそれぞれの使命の帳簿を
授けてくれる神さま
左手に帳簿を持つ。
清らかで
温かなエネルギーに包み込まれる
場所でした。
みゆきちゃん運転
ありがとうございました♡
みゆきちゃん
きみちゃんご一緒できて良かったです♪
ありがとうございました♡
愛と感謝と共に生きる
✧༚*・゜。⁺˳✧༚..。.:*⁺˳✧༚・*:.。.⁺˳✧༚ .。.:*・゜゚・*⁺˳✧༚*・゜゚・*:.。⁺˳✧༚..。.:*・*:.。⁺˳✧
琉球アイランドセラピー&アート 結び メニュー
内容はこちらからどうぞ
内容はこちらからどうぞ
<お問い合わせ・ご予約>
お気軽にお問い合わせください。
080-8582-7132
LINE@からもお問い合わせ・ご予約承ります。
関連記事